ImgBurn

※2013/09/16 時点でのImgBurn最新バージョンは 2.5.8.0 です。
※インストールファイルは「SetupImgBurn_2.5.8.0.exe」 です。

▼ 概要

ImgBurnはフリーで日本語対応した世界最強のメディア・ソフトです。

CD/DVD/HD DVD/BD(Blu-ray Disc) メディアへの書き込みに特化した強力なライティングソフトです。

このライティングソフトImgBurnを使ってCD/DVD/BD等ドライブへの書き込みを行っている人が多数います。

よって、掲示板などに質問をすると問題解決も早いです。

ImgBurn起動時のスタートアップ画面。数秒で消えます。

ImgBrun の起動時のスプラッシュ画面

※日本語化前のImgBurn初期起動時の画面 v2.5.7.0

日本語化前の ImgBurn 初期画面 v2.5.7.0 


▼ ImgBurnのインストールと設定方法等

  1. ダウンロード
  2. インストール
  3. imgburn.ini をインストール(推奨)  ※上級者向け内容
  4. 日本語化 ( 推奨 :非公式サイト版)
  5. ImgBurnの設定変更 ※更新中
  6. アンインストール
  7. その他

 

 

▼ トップメニュー(EZモード)の解説
※内容は旧バージョンですが操作は同じです。

 

▼ 使用例
※内容は旧バージョンですが操作は同じです。

 

▼ ImgBurnのその他機能

 

▼ その他

  • Nero InfoTool : ドライブ情報を提供する高機能フリーソフト。定番ソフト。
  • DVD Decrypter : どんなCD,DVDでも簡単にバックアップ出来る最強のフリーソフトです。作成者も同じだからImgBurnとの操作性は同じ感覚です。但し、開発中止になったので最新のコピープロテクトには未対応です。

 

▼ 技術メモ

 

用語集 <-クリックすると用語集が表示される
※気になる用語のみメモしておきます。


 

特徴

  • コピープロテクト付きもバックアップ出来る「DVD Decrypter」の開発者が作成したソフト。
    注意:ImgBurnはコピープロテクトが付いたCD,DVD等は読み込めません。
  • 「DVD Decrypter」の書き込み機能を強化した高性能ライティングソフト。
  • 現在も開発が続けられているフリーのライティングソフトで、今後も新しいドライブ対応を重ねながらのバージョンアップが予想される。ほとんどの光学メディアに対応している。以下参照。 CDメディア(CD-R , CD-RW) DVDメディア(DVD-R , DVD+R , DVD-RW , DVD+RW , DVD-RAM , DVD+R DL , DVD-R DL) 次世代DVDメディア(BD-R , BD-RE , HD DVD-R , HD DVD-RW)への書き込み なお、HD DVD等に関してはメーカーが撤退を発表したがImgBurnは対応している。
  • 書き換え可能メディアには消去機能も装備。 (CD-RW , DVD-RW , DVD+RW , BD-RE , HD DVD-RW)
  • 2層式メディアに全て対応。
  • DVD+R / DVD+RW / DVD+R DL の規格を、DVD-ROM の規格に書き換えることができる「ROM化」機能対応をドライブメーカー単位に装備。 注)Nu Tech、Plextor、RICOH、Samsung、BenQ、LG、LITE-ON、NEC 製のドライブでのみ対応。購入時にドライブの事前確認要。
  • v2.4.0.0から音楽CDのCUEシート作成機能が追加。
  • WAV・MP3・AAC・WMA・AAC・APE・FLAC・MP3・MPC・OGG・PCM ファイルから音楽CDイメージの作成が可能。異なる組み合わせでの作成も可能。
  • ドライブメーカー単位に持っている「WOPC」,「AutoStrategy」などの機能もサポート。
  • DVDファイル(VIDEO_TS)からISOイメージファイルをビルド(作成)可能。
  • ISOボリュームレベルの変更。
  • リージョンコードの変更。
  • 対応イメージファイル : BIN, CDI, CDR, DVD, GCM, GI, DI, IMG, ISO, LST, MDS, NRG, PDI, UDI, PDI , UDI 形式のファイルに対応。
  • 書き込み時はベリファイ(書き込み後の照合)がデフォルト。
  • エラー無く焼けるか事前確認をテストする「テストモード」装備。
  • オーバーバーン対応。
  • ディスクのマスタリング機能が有り、「ディスクレイアウトエディタ」が使用可能。
  • 現在考えられるフリーソフトでは世界最高のライティングソフト。

▼ ImgBurnが扱う事が出来るイメージファイル、又は認識できるファイル

  • APE Files (*.APE)
  • BIN Fkles (*.BIN)
  • CCD Files (*.CCD)
  • CDI Files (*.CDI)
  • CDR Files (*.CDR)
  • CUE Files (*.CUE)
  • DI Files (*.DI)
  • DVD Files (*.DVD)
  • FLAC Files (*.FLAC)
  • GCM Files (*.GCM)
  • GI Files (*.GI)
  • IBQ Files (*.IBQ)
  • IMG Files (*.IMG)
  • ISO Files (*.ISO)
  • LST Files (*.LST)
  • MDS Files (*.MDS)
  • NRG Files (*.NRG)
  • PDI Files (*.PDI)
  • UDI Files (*.UDI)
  • WV Files (*.WV)

 

▼ 当サイト管理者の独り言、記録

  • 2008/3/4 22:38 ビデオDVDをバックアップしようとしたが、CSS(Content Scrambling System:プロテクト)が掛かっているのでImgBurnでは出来ません。結局、読み込みはDVD Decrypterの御厄介になりました。書き込みはImgBurnを使いました。ISOイメージファイルを使いました。
  • 2009/5/19 08:30 「ImgBurnを他のソフトと連動させる方法(バッチ処理)」を追加しました。バッチ処理、ショートカット処理、他のソフトとの連動処理が可能です。DVD FlickとDVDFab HD Decrypterもこの機能を利用しています。
  • 2009/10/28 14:16 コピープロテクトが掛かっている時は読み込めない事を改めて確認する。DVDFab HD Decrypterの方がいいのかな・・・・。
  • 2010/2/16 1:08 「ImgBurnの設定変更 (10箇所)」を変更しました。1項目追加しました。
  • 2010/3/22 18:20 「ImgBurnのインストール」は新たに注意点が2つ見つかりました。
  • 2010/9/5 15:24 ImgBrun公式サイトで公開している日本語ランゲージファイルは2つ前のv2.5.0.0の内容です。ファイルの更新日付が2009/08/01のままです。使わない事を推奨します。
  • 2011/11/15 古き良き時代の音楽CD作成のサンプル解説を追加予定。但し、多忙で少し遅くなる。

 

 

[更新:2012/11/07 (8版)]

「ImgBurn」への358件のフィードバック

  1. ニャーさん。
    いつもありがとうございます。
    早速、(明日から)作業に入ります。(^_^;)

  2. Σ( ゜Д゜)ハッ! 何かISO書き込みがうまく動作しないような・・・?2層物の容量の書き込みをしようとしたらエラーがでました。構築モードだと問題無いんだけど・・・。

  3. 1層のDVD(DVD-RW)の買い込みは問題無しです。
    2層か?・・ バックアップするデータはあるが、今は金が無いから2層は出来るだけ使いたくない。(汗
    今回は久々のv2.5.0.0へのグレードバージョンアップだから何かしらの問題は出てくると思います。と言う事は緊急用の修正バージョンアップも考えられる。
    どうしようか? とにかく前に進むしかないのか? 
    ※無駄な作業になるかもしれない。

  4. 日本語化工房で第2版出てますよ~!DVDのMDSがどうたらこうたら・・・、詳しくは工房のコメ読んで。

  5. ニャーさん。いつもありがとうございます。
    日本語化部分の更新完了しました。
    日本語化工房様のコメント読みました。
    MDSの元のメディアタイプで最初のCD-ROMが抜けていたみたいです。
    日本語ランゲージファイルを初版と比べて判りました。
    DVD-ROMと指定したのにImgBurnはCD-ROMと認識して動作していたみたいです。あくまでも予測ですが。

  6. BD焼きしてて気づいた事が、今までは2倍速メディアに4倍速設定※のまま焼いていてもメッセージでなかったんですけど、今回のバージョンだと出ますね。 4倍速設定だけど2倍速までしか出ねーよ!みたいなメッセージが・・・。
    ※えっとオーバースピードで焼いてるわけじゃありませんよ。4倍速設定でも2倍速しか対応してないメディアなので・・・。

  7. ニャーさん。
    管理人は超が付くくらい貧乏なんです。(涙
    BD対応ドライブなんて、買えましぇん!
    よって、・・・・、動作確認不可。(激汗

  8. E 11:30:18 Optimal L1 Data Zone Start LBA: None Found! (VTS_01)
    ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 2層-Rに書き込みしようとすると上記エラーメッセージが・・・・・。構築モードだとなんともない・・・何で?

  9. 次のFIXバージョンはいつもより早かもしれない・・。(汗

  10. はじめましてTsutagawaと申します。ImgBurnの設定の件でご教示ください。
    ImgBurnの最新バージョン(V2.5.0.0)を用いて自作のMP3ファイルを音楽CDに焼いていますが、どうしてもタイトルや演奏者の表示が出来ません。書き込みモード(イメージファイルをディスクに書き込み)で実行していますが、CUEファイルを作成する時に表示されるCD-TEXT欄(タグにチェック)には演奏者やタイトルが薄く表示されます。また、書き込みの画面で表示されるイメージ情報にはこれらが記載されていますが、書き込みを行ったCDには音楽のみでタイトルや演奏者は表示されません。どこの設定に誤りがあるのでしょうか教えていただければ幸いです。

  11. はじめまして。Tsutagawa osamuさん。
    返事が遅くなり申し訳ありません。
    MP3ファイルの音楽情報をCUEファイルを使って表示する事は通常はしないと管理人は勝手に思っています。理由はMP3ファイル自身が音楽情報を「タグ」と言う形で持つ事が出来るからです。
    管理人は「SuperTagEditor改」と言うソフトを使ってMP3ファイルの音楽情報を一括で登録&更新しています。よってCUEファイルは扱った事はありません。仮にCUEファイル付きの音楽ファイルでも音楽情報(アーティスト名、作者名、アルバム名、コメント等)を持たす事が出来るMP3ファイルに変換していた記憶があります。(※ココ2~3年はしていないので記憶が薄れているが・・。)その方が後で管理が楽だからです。
    管理人自身の昔の音楽ファイルでバックアップを取った物にCUEファイルが付いたのが有るはずですが、探すのはちょっと大変です。それでテストは出来ますが、わざわざMP3ファイルを使っているのにCUEファイルを作成するのは無意味ではないかと感じます。
    CUEファイルを使うとアルバムとして管理した時に曲の分割などでややこしくなると思われます。それよりも「SuperTagEditor改」ソフトを使ってMP3ファイル自身に音楽情報を持たせることをお勧めします。
    本来の返答にはなっていませんが、こちらのやり方をお薦めします。

  12. 先日の質問の仕方がまずかったようです。要はImgBurnを用いてMP3ファイルから音楽CDを作成したいのですが、タグ情報がうまく記録されません。作成途中のCUEファイルにはこれらのタグの内容はイメージ情報に記載されていますが、CDに書き込んだ後、再生すると音楽は再生するもののタグ情報は表示されません。一説によるとImgBurnの最新バージョン(V2.5.0.0)ではタグ情報を書き込めないとの記載もありますが、本当なのでしょうか? それとも設定に問題があるのでしょうか。よろしくおねがいします。

  13. tsutagawaさん。
    ImgBurn v2.5.0.0でいろいろテストしてみました。
    tsutagawaさんのコメント通りの結果になりました。
    ImgBurnの設定にはCUEやオーディオファイルに関する変更は必要無いです。
    CUEファイルの内容もしっかりと編集されていたみたいです。
    出来あがったオーディオCD(※テストはCD-RWで行いました)の詳細をNeroを使って調べてみました。見るとアーティスト情報が文字化けを起こし、曲(トラック名)情報は内部で持っていますが、プレイヤーでの再生時には何故か表示されません。
    >最新バージョン(V2.5.0.0)ではタグ情報を書き込めない
    か、どうかは自信を持って言えませんが、結果的にはそうなりました。旧バージョンに戻すのも変ですし・・。
    オーディオCDはいつもドライブに付属しているライディングソフトのNero6 or 7を使っています。ImgBurnは特殊な操作をする時以外は使用していません。
    それと今気が付いたのですが、NeroでオーディオCDをMP3から作成してもタイトルや演奏者の表示が出来ませんでした。
    オーディオCD関連の情報にはそれ程詳しくないので原因は、・・・・、です。(汗
    さんざん待たせた結果が解決策で無くて申し訳ないです。

  14. 初めまして、管理人さん。
    いきなりで恐縮ですが、ImgBurnでISOイメージを作成して、DVD Shrink 3.2に読み込ませようとしたところ、
    「DVD Shrink 3.2はエラーにより続行できません。無効なUDFファイルシステムです。」との表示が出ます。
    ImgBurnのオプションのファイルシステムもちゃんとUDFに設定してありますし、
    『せんべえ丸かじり』というソフトで、ファイル形式を確認すると、ちゃんとUDFファイルになっています。
    一体何がどう悪いのか、さっぱり見当が付きません。
    PC初心者なので、宜しくご指導お願いします。

  15. まつりんさん。初めまして。
    残念ですがDVD Shrinkは使用経験が無いので予測で即答させて頂きます。
    UDFにはリビジョンという考えがあります。
    UDF 1.02 DVDビデオ/DVD-ROMが採用
    UDF 1.5 CD-RWのパケットライトへの対応
    UDF 2.0 拡張属性などのサポート
    UDF 2.01 UDF 2.0のリファイン版
    UDF 2.50 BD-RE(Ver.2.0/2.1/3.0)とBD-ROM(Ver.1.0)とHD DVD で採用
    UDF 2.60 BD-Rで採用
    この辺でDVD Shrinkが拒否したのではないかな?
    と思うのですが。心当たりはありませんか?
    しかし、『せんべえ丸かじり』も使いこなす人は、PC初心者では無いですよ。(汗

  16. 管理人様、再度の書き込み、申し訳ありません。
    UDFのリビジョンの件ですが、全て試したところ、やっぱり成功しませんでした。
    以前どなたかに頂いた(すみません、誰に頂いたか忘れてしまいました。)
    ISOファイルは、UDF形式で、DVD Shrink 3.2で、
    すんなり読み込んでくれたんですけど…。
    いつもDVD Shrink 3.2→Nero7で書き込みしてたので、出来ればDVD Shrink 3.2で
    圧縮してからNero7で焼きたいと思っています。
    良い知恵をお授けください。

  17. 済みません、名前を書き忘れました。
    上の書き込みは私です。

  18. まつりんさん。遅くなりました。
    調べるにあたって、やはりISOイメージファイルがどのような物で、どのような過程で作成されたのか、またどのような詳細な属性を持っているのかが不明なので、調査が出来ませんでした。
    但し、「DVD Shrink ”無効なUDF”」で検索したところ、いくつかが予測出来ました。
    ・ダビング10の問題
    ・ISOイメージファイルが壊れている
    ・Daemon Tools でISOイメージが読めるか確認する
    上記以外にDVD Shrinkを使わないで別のフリーソフトで書き込むなんてのもありました。
    このような場合はImgBurnに頼らずに別のソフトでISOイメージを作成してみるのも一つの考え方です。
    ImgBurnは完全無欠のソフトでは無いからです。

  19. 管理人さん、初めまして。
    ImgBurnでDVD焼きをしているのですが…
    焼きは上手く出来るのですが、その後のベリファイが上手く作動しません…
    ドライブは外付けDVDを使用しています。
    焼きが終わりベリファイに入ったとたんPCがブルー画面になり固まってしまいます(英語でエラーメッセージ?みたいな文字…)
    何回やっても同じです…
    ちなみに焼いたDVDを内蔵ドライブでベリファイチェックをすると、ちゃんと作動します。
    再び外付けDVDでベリファイチェックをすると…やはり固まります…
    焼きはちゃんと出来るのにベリファイだけが出来ないのは何故でしょうか…
    焼きが上手く出来るから外付けDVDの故障ではないとおもうのですが、分かりません…
    設定もいろいろ変えたり調べたりしたのですが、分かりません…
    足りない情報が必要なら言ってください。
    よろしくお願いします。

  20. PaMaToRaさん。初めまして。
    >・・ベリファイに入ったとたんPCがブルー画面になり・・
    べりファイはともかく、「ブルー画面」が出るのは過去の経験上ではハードとOS間の問題だと推測されます。
    外付けDVDのドライバー、外付けDVD本体のファームウェア、マザーボードのBIOS。この3点を詳細にチェックし、最新バージョンンがWEB上に出ていたらアップデートして下さい。
    但し、日本のパソコンショップ製品で大量にカスタマイズ販売した製品は海外の最新ドライバー等をアップデートすると動かなくなる場合もあります。旧ドライバー等のバックアップは忘れない様にして下さい。※戻す時に使用します。
    仮にこの3つが最新バージョン状態であれば、OSから新規インストールをお薦めします。※酷な話ですが
    内臓DVDで問題が無く、外付けDVDで問題が出るのはハード関連の問題だと思っています。最悪、そのパソコンと外付けDVDとの一部で相性が悪い事になります。この場合はあきらめるしか手はありません。
    管理人も過去にWindows2000だけセカンダリHDを認識しない問題で悪戦苦闘した結果、諦めました。Windows2000以外は認識しました。
    大変な作業になると思われます。
    頑張って下さい。

  21. 管理人さん、こんにちわ。
    早速の返事ありがとうございます。
    管理人さんの言われた通り、最新バージョンを調べてみましたが既に最新バージョンの状態でした。
    となるとやはりハード関連の相性問題なんでしょうね…
    OSの再インストール……キツイですねぇ…(汗
    諦めるしかないですね…
    ベリファイ以外は動作するので、このままImgBurnは使います(気に入っているので(笑)
    また外付けDVDを再購入した時に試してみます。
    ありがとうございました。
    失礼します(笑

  22. PaMaToRaさん。
    >OSの再インストール……キツイですねぇ…(汗
    確かにキツイです。
    でも、結構これでうまく出来たりして・・;。
    >また外付けDVDを再購入した時に試してみます。
    金持ちなんですね。(ヨダレ

  23. ファイル/フォルダからディスクに書き込みをするとき、ディスクに入れるファイルを登録して、ディスクも入れましたが、一向に左下の書き込み開始のボタンが押すことが出来ません。
    どうしたらいいでしょうか?

  24. あっちさん。初めまして。
    ディスク(CD又はDVD)も入っているのに書き込みボタンがクリック可能状態にならないのは、考えられる要素として、ディスクをドライブが認識していないとしか、即答が出来ません。
    メーカーの異なるディスク(CD又はDVD)で試して下さい。
    他に考えられる事は、既にディスクは書かれた後で書き込みが出来ない。その場合は何らかのエラーダイアログ画面が表示されますが、何らかの状態で他の画面の後方に表示されて見えない。[Alt]+[Tab]キーでその画面を前に出す事が出来ます。
    あとは、エクスプローラーでドライブがディスクを認識している事も確認してください。それでダメなら、そのディスクは使用出来ません。ディスクかドライブの問題です。
    参考になったでしょうか?

  25. 返事遅れてすみません。
    調べたところ、ウチのPCがDVDを認識しなかったみたいでした。
    他にDVDではなくCDの方にも書き込みはできるのでしょうか??
    お願いします。

  26. DVDに書き込みが出来ないドライブが付いたPCは管理人も他に3台持っていますが、ほぼミイラ化しています。(汗
    CDへの書き込みは出来ます。
    確認すると、メニュー[ツール(T)] -> [設定(T)] -> [書き込み]タブ -> [書き込みモード]に「CD」があります。
    デフォルトでは「自動」になっていますが。
    ImgBurnはドライブにディスクが入った時点でCD,DVD,DVD-RW,DVD-R DL等を自動認識しますからココは変更しなくてもいいです。
    問題点への解決方法は、「とにかく考えられる個所を色々と変更してみる」事です。
    頑張って下さい。

  27. こんちは!( ^ω^ ) 今Win7 Ultimate64bit版でつかってますけど、すこぶる快適に動作してまする~!
    ImgBurnの次の更新はいつかな~?

  28. こんにちは、ぼくは名前のとうりpc関係には過疎状態の人間です。
    質問なのですが、torrentでやましいpcゲームを落としました。
    最初は仮想ドライブでゲームを行っていたのですが、
    「ファイルを形にしたい」と思い、某ケー○デンキで
    Victor INKJET LABEL DVD-R DL for Data 2-8x 8.5GB
    (と、dvdに小さく書いてありました)を買って焼いてみよう
    と思い、たくさん検索を掛けて「ImgBurn」が宜しいというところまで嗅ぎ付けたまでは良かったのですが、なぜかdvdが反応してくれず「書き込み」が出来ません。どうやったら読込んでくれるのでしょうか?
    まったく持って小学生な文脈で申し訳ありませんが回答お待ちしています。゚(゚´Д`*゚)

  29. 無知の無知さん。初めまして。
    「やましい?」pcゲームに限らず、通常の**の***は***が掛かっているのが通常です。それはご存じだと思います。だからImgBurnにたどりついたと思います。
    管理人はPCで***をしないのでこの手の情報に詳しくはありません。が、少し昔にコメントを頂いた人からの情報では、それだから「仮想ドライブで***」をやると言っていました。つまり形にすると***?が邪魔をして簡単に出来ない。と言う事になります。
    それではImgBurnで形にしている人たちはどうしているのか?
    回答は、残念ですが「判らない」です。仮に判ったとしても、申し訳ないが公開は出来ません。ココのサイトはそうゆうサイトです。
    ちなみに「DVD-R DL」と「DVD+R DL」を市販ソフトの2層(DL)のDVDをファイル化した時と比較した場合、それぞれが持っているメディア情報が少し異なる事があります。詳細は書ききれません。
    だから「仮想ドライブ」に落ち着くのだと思います。
    多分・・。

  30. CD革命 / Virtual Ver.11 を使うって手もありますけど、過度の期待はしないように・・・。
    ISO・mdfなどのままBD,DVDに保存しておく。
    製品版みたいにしたいって気持ちもわかりますけど、めんどくさいしかさばりますよ!

  31. ニャーさん。
    ヒントを与えてどうするのですか?
    真っ当な人生を送らせるのも当サイトの任務?だと思っています。
    ・・、で、後はROM化をすれば出来るのですか?
    ミニDVDに書き込めば動くのですか?
    メディアはDVD-ROMの方がいいのでしょうか?(コラコラ

  32. データとして放り込んでおくのでROM化とか関係ないかと・・・。-R DLもいいけどBDならいっぱいこと詰め込んで置けますね。
    落としたISO,mdfなどは職人さんがごにょごにょして圧縮してるんで***とかどうしてるのか謎ですね???

  33. 丁寧&詳細な説明なのでOSは〝7〟ですが、難なくインストール完了しました♪。
    質問ですが、
    ①設定も記載通りに行いましたが当初は起動時に6つの盤のアイコンが(構成モード?)表示していましたが、いつの間にかソフトを起動すると左下にファイルホルダ→イメージファイル作成画面分になっていますが、戻す方法はありますか?。
    ②BD映画ソフトのバックアップを試みてますが、ISOファイルの読み取りは正常に行い、書き込みの動作も1時間半程実行して難なく完了しますが再生不可となってしまいます。
    書き込みにBD-REを使用しているのが駄目なのでしょうか?。
    ご伝授の程、よろしくお願いします。

  34. 度々すみません。
    よく確認すると完了と同時刻でエラーメッセージ欄に
    !Waiting for device to become ready…
    と記載されていました。
    ???

  35. 「T 3」さん。初めまして。
    ①の件は、
    [設定]画面で[イベント] -> [起動時の設定] -> [プログラムモード] を「最後に使ったモード」に変更したからです。連続で使用する事が多いと言う想定で設定変更を当サイトでは勧めています。最後に使った処理画面が次回の再起動時に表示されます。元の6つのアイコン画面に戻すにはメニューから[モード] -> [EZモード選択] とすれば戻ります。起動時に6つのボタンが表示される画面にしたければ、「起動時の初期画面の変更」http://imgburn.nnn2.com/ で説明している設定を「EZモード選択」(※デフォルト)に戻せばいいだけです。
    ②の件ですが、
    先に、(汗)管理人はBD対応ドライブをまだ購入出来る経済状況では無いので予想でしか返答出来ません。
    まず***ソフトですが、**製品は何らかの***が必ずと言っていいほど掛かっています。
    ※ここで続きのコメントが届く、が・・;。
    ***に関してはそれ程詳しくないです。多分、読み込み&書き込みは出来ても***が邪魔をして再生出来ない様にしているみたいです。
    でも、BDメディアは高価ですからバックアップしたいですネ♪
    http://***********.com/
    ↑コレを一度見て、検討して下さい(※まだ作成中サイトですが)。出来るかの保証は有りません。使用上の注意も忘れず読んで下さい。
    ③「!Waiting for device to become ready…」
    ひょっとしてパソコンはノートパソコンですか? それならば、気にしなくてもいいです。べりファイを行う前にドライブが開きます。だから次の処理のべりファイが出来ません、と警告しているだけです。ドライブを閉じるとべりファイが始まり、この警告メッセージは問題無くなります。
    何らかの助けになる事を祈っています。

  36. 管理人様 はじめまして はんにゃ66と申します。
    使用しているパナソニックDVDナビ155FDが検索する度にシステム再起動をしてしまう症状が頻繁に起こるためソフトを最新版にするかバックアップを取り盤面のキズを綺麗にして使用するか悩んでおりました。
    結果は金銭的な余裕もあまりないため、後者の現状DVDのバックアップを試みることになり、管理人様の持たれている情報を元に作業をしてみましたので結果報告させていただきます。
    使用ソフト
    読み込み:DVD ***最終版
    書き込み:ImgBurn v2.5.0.0(日本語化)
    ドライブ:imation DVD PDVDRV100
    メディア:DVD+R8.5PWC×3J
    解  析:DVD43(解析用ソフトと言う位置づけがよいものか分かりませんが、一応おまじない程度に起動しておきました)
    以下状況報告
    読み込み
    DVDドライブ43+DVD ***のISO形式
    書き込み
    ImgBurn v2.5.0.0 にて管理人様の設定注意点9項目を設定。
    ※しかし、所有しているドライブ imation DVD PDVDRV100 はパイオニア
    のドライブを使用しているようで、ROM化の項目が変更不可でした。
    似たような項目がないか探し、設定項目の中でDVDに項目を選び、書き込み速度は2.4倍に固定で行いました。
    結果
    ここでのレスにをありましたが、書き込み後自動ベリファイにしていましたが、吐き出されてしまい手動で再度押し込みベリファイさせるという状態になりましたが手動ベリファイ後。書き込み成功の音とメッセージが表示され、半信半疑で車のNAVIでの検証となりました。
    昨夜遅くに決行したもので、使用時間は短いのですが、ナビの起動、地図表示、検索を数回試しましたが問題が起こっていません。オリジナルDVDROMと同様に私用することが出来ました。
    また、オリジナルは約5年間使用し続けていたためかキズが多数あり起動の遅延・検索結果表示数多数の場合かなりの高確率でシステムの再起動を自動でしてしまっていましたが昨日の試用ではこのような症状が消え快適な動作になっています。
    気になるのは、バックアップしたソフトだと使用時間により熱などの問題でシステムの再起動ナビ落ちが発生してしまうと噂に聞いたことがあります。それは今後使用していく中で問題があれば対処するしかないかなと思っています。
    ひとまず、管理人様の貴重な情報を元に成功できたこと、感謝です。
    本当ににありがとうございました。また、報告内容が少しアバウトすぎてしまうことご容赦下さい。家のPC隣にしていれば全ての設定が移せるのですが・・・。

  37. はんにゃ66さん。
    初めまして。
    貴重なご報告を頂き有難うございます。
    成功したのですね。
    ・・・、(涙)、うらやましい~!
    こちらは最終的に「惨敗」です。
    20年以上も乗った車を買い換えたので、ナビを外すのが無理でした。よって現在はナビ無し車の状態です。
    今のご時勢はメモリ型ナビなので、もはや過去の話になってしまいました。
    しかし、その何カ月もチャレンジした結果からいろいろの事を知る事が出来ました。このサイトが立ち上げれたのも亡きDVDナビのおかげです。
    とにかくココの記事が役に立った事は嬉しいです。
    ご丁寧なご報告、有難うございます。
    熱に不安があるのならば、数枚ほど用意して(予備で)置いたらどうでしょうか。

  38. 管理人様
    レスありがとうございます。
    そうだったのですが、残念です。
    しかし、管理人様が様々な試行錯誤をされたおかげで成功したのだと思います。感謝感謝です。
    私自身そのようなことではオリジナルしか使っていなかったので、ほぼド素人、成功したのは管理人様のおかげです。
    そうですね、複数枚今の内に用意しておこうと思います。また、今後のためにもバージョンアップした際は同様の手順でバックアップを良い状態で取っておこうと思っております。
    古いバージョンだったから出来たかもしれません。現行バージョンで成功するかはまた水物ですね。試行して次回結果は詳細に再度アップしようと思います。(ご迷惑でなければ)
    こういうのは色んなサイトを拝見しましたが、偶然や運が良かったと思えるようなことも沢山報告されているようなので。しかし、詳細に内容を書き留め、公開されている方もいらして、困っている身の1人としてはありがたい、の一言に終わってしまいますが、本当にありがたいです。

  39. 同じパナソニック?だったのに・・;。
    今から思えば書き込みばかりに執着し、読み込みの方をおろそかにしていてしたと思います。2層のセクタ情報(レイヤーブレーク情報)が不足くしていたのかもしれません。
    今となっては、後の祭りですネ。
    今は「***」に夢中になっています。
    それ用の *** ました。
    中国製?ソフトなのでイマイチのところも有りますが、面白いです。***出来ないのかチャレンジ中です。

  40. はじめまして
    素人にも分かりやすく説明してあり、ありがたく拝見しています。このたび、初めてDVDのライティングをしてみました。DVD ***で読み込み、IMGBURNでBD-REに書き込みをしました。ところが、パソコン上では再生出来るのですが、BLUE-LAYレコーダーでは、再生できません。なぜでしょうか?DVDで行うファイナライジングがBDの場合もあるのでしょうか?また実際に書き込みをしたBDのパソコン上での情報が『BD-REドライブ(D:)タイトル名 空き容量22.5GB/22.5GB』と表記されるのですが、なぜでしょうか? IMGBURNのライティングの際に設定を間違えたのですか?数日悩んでも解決の糸口が見つからず、ぜひ教えていただきたいのですが?よろしくお願いします。

  41. w7さん。初めまして。

    >・・BLUE-LAYレコーダーでは、再生できません。

    リージョンコードを2(=アジア、日本等)に指定して、書き込みをしたでしょうか? リージョンコードは再生出来る地域(アジア、米国、中国、等)を限定するプロテクトの一種です。 パソコンで見れたのは多分あらゆるリージョンコードに対応していたからだと予想しています。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 <-を参考。

    BDの空き容量は特に問題無いと思われます。
    まだBD対応ドライブは購入していないので詳細は仮説です。BDメディアはDVDメディアとフォーマットが異なるのでどの様な設定が必要か、スイマセンが確認出来ません。

  42. さっそくのお返事ありがとうございます。
    リージョンコードの件確認してみます。レコーダーでのBD再生は無理のようですね。ではレコーダーで再生する為には、DVDに焼けばいいのですか?その場合、コピー元のサイズが8GBを超えるものは、(使った事がないのですが、)片面2層のDVDにコピーすればよいのでしょうか?教えてください。

  43. w7さん。管理人のnoriです。

    8GBを超えたら片面2層のDVDでも無理です。動画?の分割が必要になります。お金に不自由しない人は何でも出来ますが、管理人は絶対出来ません。必ずDVD-RWでテストしてから、書き込みをします。
    それより、BLUE-LAYレコーダーが再生しない時のメッセージは何ですか?

    それとBLUE-LAYレコーダーは日本製ですか?
    「型番+BD+リージョンコード」で一度検索をお勧めします。

    それと「ファイナライジング」の件ですが、BD対応ドライブを持っていないので確かな返事は出来ません。フォーマットも違うという情報が出ていますから。

  44. 1.リージョンコードの設定の仕方が分かりません。ツール→
    設定→一般→言語の欄は日本語になっていますが、それとは違いますか?
    2.panasonic製のBDレコーダーですが、『番組が入っていません』と表示されます。
    3.ツール→設定→構築→Blu-rayビデオの欄の2つの項目『CERTIFICATEフォルダを作成する』と『’Copy Permission Indicator’フラグをリセット』はチェックが
    入っていませんでしたが、この2項目は何を意味するのでしょうか?もしかして レコーダーで読み取れない原因と関係ありますか?

  45. 追伸 「型番 BD リージョンコード」で調べてみました。レコーダーの型番はDMR-BW850です。BDビデオに対するリージョンコードは「A」と表示されたディスクのみ対応すると書いてありました。今回はBD-RWのディスクですのでそれは関係ありませんよね。

  46. >1)・・ツール→設定→一般→言語・・

    [ツール]→[ドライブ]→[リージョンコード]→[変更]で
    DVDなら2を、BDならAを指定します。

    >2)・・『『**が入っていません』・・

    了解しました。

    >3)・・『CERTIFICATEフォルダを作成する』・・

    BDの場合はDVD***と違いDVDメディアのフォーマットだけでなく、ファイル構造も違います。CERTIFICATEフォルダはBDでビデオBDを作るときに必要なフォルダです。無ければ作成する必要があると思います。つまりオンですね。(BDのファイル構造を全て見せているURLが見つからない)

    >3)・・Copy Permission Indicator’フラグをリセット』・・

    ***の各**に付加されたTSヘッダは**情報を示すCPI(Copy *** ***)で構成されています。これもオンかな。

    >・・BD-RW・・

    正確には「BD-RE」です。DVD-RWから考えると間違えます。書換型で更に正確には「BD-RE Ver 2.1」が最新です。ver 1は古いので気をつけてください。

    >・・リージョンコードは「A・・

    BDの場合はAで正解です。

    なにせBDドライブを買う予算が無いのでテストして確証を持って返答が出来ない。申し訳ない。

  47. 初めまして、初心者で申し訳ありません。
    *** で、「Blu-Ray のリージョンコードを**する」にチェックを入れて抜いたショウ・ハート004のISOをそのままSONYのBD-RDL(v1.1)
    に焼いたのですが、SONYのBDレコーダ(BDZ-X95)での再生ができません。
    再生は始まるのですが、ずっと画面は真っ黒です。
    パソコンのPowerDVDでは再生できます。
    リージョンコードを**して***しているといけないのでしょうか。ImgBurnではリージョンコードを2にしています。
    あるいは焼いている外付けのBUFFALOのドライブが推奨しているTDKやPanasonicのBDRを使っていないのがいけないのでしょうか。
    答えられる範囲で結構です。アドバイスをお願いします。

  48. △☆版BD製造者さん。初めまして。
    (『△☆』文字はご遠慮下さい)

    BD環境が無いので経験無しの知識だけで返答させて頂きます。

    ハード的には問題は無い様に見受けられます。
    BDのリージョンコードは「A,B,C」の3つから選択します。
    日本は「A」を選択する必要があります。※たしか・・

    これでも駄目な場合は*** を使って、一旦ISOイメージに落とし、そのISOイメージをDaemon Tools等で内容を確認します。それからImgBurnにリージョンコード「A」設定で書き込む事をお勧めします。
    ***が正常に機能しているかが***からです。

    お金に余裕が有るのならば、このやり方でも結構ですが、初めてやる時はBD-REで小さく分割したデータ(ISO)を作って少しでも事前テストをする事をお勧めします。

    とですね。△☆文字とBDのタイトルは敬遠されるので使わない方がいいですヨ。(汗

  49. ***かれないようご修正ありがとうございます。
    ***・ハート004はDaemon Tools→PowerDVDでの再生は可能なISOです。
    <BDのリージョンコードは「A,B,C」の3つから選択します。>
    <ImgBurnにリージョンコード「A」設定で書き込む事をお勧めします。>
    とありますが、[ツール]→[ドライブ]→[リージョンコード]→[変更]で1,USA,カナダ 2,西ヨーロッパ、日本、南アメリカ・・・6,中国とあり、「A,B,C」は見受けられません。そもそも***でリージョンコードを**しているのに
    改めて設定する必要があるのでしょうか。
    基本的に焼いたBDというのはレコーダーでの再生は無理なのでしょうか。
    経験ないのにすいません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください