ImgBurn > カーナビDVDをバックアップ
ドライブにROM化の設定が完了しているので、これから DVD+R DL にバックアップ(書き込み)を行ないます。
注)DVDのROM化はまだされていません。書き込みの時に同時にされます。
▼① 「書き込み」ボタンをクリックする。※ISOイメージをDVDへ出力
画面下左側のカーソルを持っていくと「書き込み」とポップアップ表示される箇所がある。そのボタンをクリックする。
▼② 書き込みの進行状況の画面が表示されます。
注)この時の他のソフトの同時操作をしてはいけません。デュアルCPUでもダメです。ImgBurnがエラーメッセージも出さずに終了する事があります。
▼③ 書き込み成功の画面が表示されます。「OK」ボタンをクリックします。
▼④ 「書き込み」画面の左側のテキストボックスの内容を見て見ましょう。
BookTypeが、DVD-ROM(ROM化)になっている事を確認します。
HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N RL01 (ATA)
Current Profile: DVD+R DL
Disc Information:
Status: Complete
Erasable: No
Sessions: 1
Sectors: 3,307,136
Size: 6,773,014,528 bytes
Time: 734:57:11 (MM:SS:FF)
Supported Write Speeds: 2.4x, 4x
DVD±R DL Boundary Information:
L0 Data Zone Capacity: 1,653,568
Changeable: No
TOC Information:
セッション 1…
-> Track 01 (Mode 1, LBA: 0 – 3307135)
-> LeadOut (LBA: 3307136)
Physical Format Information (Last Recorded):
Disc ID: CMC MAG-D01-00
Book Type: DVD-ROM ※<-ROM化成功!
Part Version: 1
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: Not Specified
Number of Layers: 2
Track Path: Opposite Track Path (OTP) ※<-元のDVDはPTP
Linear Density: 0.293 um/bit
Track Density: 0.74 um/track
First Physical Sector of Data Area: 196,608
Last Physical Sector of Data Area: 16,580,607
Last Physical Sector in Layer 0: 1,850,175
Layer Information:
Layer 0 Sectors: 1,653,568 (50%)
Layer 1 Sectors: 1,653,568 (50%)
一応成功みたいです。問題はTrack Pathです。元のDVDはPTPですが、コピー先DVDはOTPと異なります。この部分は変更出来ないか、コピー先DVD本体メディアがPTPで作成されてないとダメみたいです。これに関する正確な情報が現段階でも入手出来ていません。(これに関する情報提供を望んでいます!)
これでカーナビDVDのバックアップは完了です。残るはカーナビ本体での動作確認です。
一応、DVDInfoの結果も表示しておきます。