ImgBurn

※2013/09/16 時点でのImgBurn最新バージョンは 2.5.8.0 です。
※インストールファイルは「SetupImgBurn_2.5.8.0.exe」 です。

▼ 概要

ImgBurnはフリーで日本語対応した世界最強のメディア・ソフトです。

CD/DVD/HD DVD/BD(Blu-ray Disc) メディアへの書き込みに特化した強力なライティングソフトです。

このライティングソフトImgBurnを使ってCD/DVD/BD等ドライブへの書き込みを行っている人が多数います。

よって、掲示板などに質問をすると問題解決も早いです。

ImgBurn起動時のスタートアップ画面。数秒で消えます。

ImgBrun の起動時のスプラッシュ画面

※日本語化前のImgBurn初期起動時の画面 v2.5.7.0

日本語化前の ImgBurn 初期画面 v2.5.7.0 


▼ ImgBurnのインストールと設定方法等

  1. ダウンロード
  2. インストール
  3. imgburn.ini をインストール(推奨)  ※上級者向け内容
  4. 日本語化 ( 推奨 :非公式サイト版)
  5. ImgBurnの設定変更 ※更新中
  6. アンインストール
  7. その他

 

 

▼ トップメニュー(EZモード)の解説
※内容は旧バージョンですが操作は同じです。

 

▼ 使用例
※内容は旧バージョンですが操作は同じです。

 

▼ ImgBurnのその他機能

 

▼ その他

  • Nero InfoTool : ドライブ情報を提供する高機能フリーソフト。定番ソフト。
  • DVD Decrypter : どんなCD,DVDでも簡単にバックアップ出来る最強のフリーソフトです。作成者も同じだからImgBurnとの操作性は同じ感覚です。但し、開発中止になったので最新のコピープロテクトには未対応です。

 

▼ 技術メモ

 

用語集 <-クリックすると用語集が表示される
※気になる用語のみメモしておきます。


 

特徴

  • コピープロテクト付きもバックアップ出来る「DVD Decrypter」の開発者が作成したソフト。
    注意:ImgBurnはコピープロテクトが付いたCD,DVD等は読み込めません。
  • 「DVD Decrypter」の書き込み機能を強化した高性能ライティングソフト。
  • 現在も開発が続けられているフリーのライティングソフトで、今後も新しいドライブ対応を重ねながらのバージョンアップが予想される。ほとんどの光学メディアに対応している。以下参照。 CDメディア(CD-R , CD-RW) DVDメディア(DVD-R , DVD+R , DVD-RW , DVD+RW , DVD-RAM , DVD+R DL , DVD-R DL) 次世代DVDメディア(BD-R , BD-RE , HD DVD-R , HD DVD-RW)への書き込み なお、HD DVD等に関してはメーカーが撤退を発表したがImgBurnは対応している。
  • 書き換え可能メディアには消去機能も装備。 (CD-RW , DVD-RW , DVD+RW , BD-RE , HD DVD-RW)
  • 2層式メディアに全て対応。
  • DVD+R / DVD+RW / DVD+R DL の規格を、DVD-ROM の規格に書き換えることができる「ROM化」機能対応をドライブメーカー単位に装備。 注)Nu Tech、Plextor、RICOH、Samsung、BenQ、LG、LITE-ON、NEC 製のドライブでのみ対応。購入時にドライブの事前確認要。
  • v2.4.0.0から音楽CDのCUEシート作成機能が追加。
  • WAV・MP3・AAC・WMA・AAC・APE・FLAC・MP3・MPC・OGG・PCM ファイルから音楽CDイメージの作成が可能。異なる組み合わせでの作成も可能。
  • ドライブメーカー単位に持っている「WOPC」,「AutoStrategy」などの機能もサポート。
  • DVDファイル(VIDEO_TS)からISOイメージファイルをビルド(作成)可能。
  • ISOボリュームレベルの変更。
  • リージョンコードの変更。
  • 対応イメージファイル : BIN, CDI, CDR, DVD, GCM, GI, DI, IMG, ISO, LST, MDS, NRG, PDI, UDI, PDI , UDI 形式のファイルに対応。
  • 書き込み時はベリファイ(書き込み後の照合)がデフォルト。
  • エラー無く焼けるか事前確認をテストする「テストモード」装備。
  • オーバーバーン対応。
  • ディスクのマスタリング機能が有り、「ディスクレイアウトエディタ」が使用可能。
  • 現在考えられるフリーソフトでは世界最高のライティングソフト。

▼ ImgBurnが扱う事が出来るイメージファイル、又は認識できるファイル

  • APE Files (*.APE)
  • BIN Fkles (*.BIN)
  • CCD Files (*.CCD)
  • CDI Files (*.CDI)
  • CDR Files (*.CDR)
  • CUE Files (*.CUE)
  • DI Files (*.DI)
  • DVD Files (*.DVD)
  • FLAC Files (*.FLAC)
  • GCM Files (*.GCM)
  • GI Files (*.GI)
  • IBQ Files (*.IBQ)
  • IMG Files (*.IMG)
  • ISO Files (*.ISO)
  • LST Files (*.LST)
  • MDS Files (*.MDS)
  • NRG Files (*.NRG)
  • PDI Files (*.PDI)
  • UDI Files (*.UDI)
  • WV Files (*.WV)

 

▼ 当サイト管理者の独り言、記録

  • 2008/3/4 22:38 ビデオDVDをバックアップしようとしたが、CSS(Content Scrambling System:プロテクト)が掛かっているのでImgBurnでは出来ません。結局、読み込みはDVD Decrypterの御厄介になりました。書き込みはImgBurnを使いました。ISOイメージファイルを使いました。
  • 2009/5/19 08:30 「ImgBurnを他のソフトと連動させる方法(バッチ処理)」を追加しました。バッチ処理、ショートカット処理、他のソフトとの連動処理が可能です。DVD FlickとDVDFab HD Decrypterもこの機能を利用しています。
  • 2009/10/28 14:16 コピープロテクトが掛かっている時は読み込めない事を改めて確認する。DVDFab HD Decrypterの方がいいのかな・・・・。
  • 2010/2/16 1:08 「ImgBurnの設定変更 (10箇所)」を変更しました。1項目追加しました。
  • 2010/3/22 18:20 「ImgBurnのインストール」は新たに注意点が2つ見つかりました。
  • 2010/9/5 15:24 ImgBrun公式サイトで公開している日本語ランゲージファイルは2つ前のv2.5.0.0の内容です。ファイルの更新日付が2009/08/01のままです。使わない事を推奨します。
  • 2011/11/15 古き良き時代の音楽CD作成のサンプル解説を追加予定。但し、多忙で少し遅くなる。

 

 

[更新:2012/11/07 (8版)]

「ImgBurn」への358件のフィードバック

  1. △☆版BD製造者さん。
    BDドライブ環境全般が無いのでやはり確証を持ってご返答が出来ません。

    >・・BDというのはレコーダーでの再生は無理なのでしょうか。

    △☆版BD製造者さんが言う様にパソコンソフトでは見れるけど、プレイヤーでは再生出来ないと言う質問は以前に受けました。
    同じ様な返答をさせて頂きましたが、その後の結果はコメントで頂いていません。

    恥ずかしい話ですが、BDにも2層タイプが有るのも△☆版BD製造者さんの今回の話で知りました。(勉強になりました)

    >経験ないのにすいません。

    イヤ、それはこちらのセリフです。
    ヒントになる返答が出来なかったみたいですね。
    申し訳無いです。 m(_._)m

  2. 成功したらまた書きに来ます。
    あ、ちなみにBDは現在技術的に16層まで可能だそうです。
    なんかありましたらメールください。

  3. 日本語化工房の兄貴が早速日本語化してくれましたよ。今回も更新がいっぱいあるようですけど、目玉はなんでしょうね?

  4. ニャーさん。有難うございます。
    海外のRSSリーダーより情報が早いです。

    変更情報を見るとNECドライブのブックタイプが変更になった様な事が書かれていました。早々に確認しないといけないですね。

  5. なんかDVDのmdsを作ろうとすると警告が出ますね?何なんでしょ?

  6. BDに焼けと言っているのかもしれません。
    要注意ですね。

  7. 管理人さん、初めまして、こんにちわ。
    快晴★日和と申します。

    ***というサイト(http://www.***.com/)の***を***し、家庭用DVDプレイヤー(DIGA/DMRーBW870)で**したいのですが、うまくいきません・・・。
    ご教授をお願いいたします。

    DVDプレイヤーで再生する時にメニューを付けたくて、***(0.6.2alpha)というオーサリングソフトを使用しました。
    ImgBurnのバージョンは「2.5.0.0」です。
    DVDドライブは外付けのBUFFALO(DVSM-X24U2V)を使用しております。
    メディアは思いっきり「日本製」と表記されている「Snart Buy Degital Media社?」のDVD-R(CPRM)を使用しております。

    ImgBurnによるライティングの後、DIGAで再生しようとすると「再生できません」というエラーが表示されます。
    ただ、PowerDVDなどのPCでのDVD再生ソフトでは再生が可能です。

    いろいろ調べているのですが、何が悪いのかも分かりません。
    救いの手をお願いいたします。

  8. 快晴★日和さん。初めまして。
    多忙で、返答が遅れました。

    確かな返答は出来ませんが、可能性が高い箇所が1つあります。

    DIGA等のDVD動画再生プレイヤーでDVDを再生する時はDVDの「Book Type」をROM化する必要があるはずです。通常の動画DVDは形式(Book Type)を「DVD-ROM」にしないといけません。ROM化をしないと「DVD-R」と言う形式になります。
    この「Book Type」とは一つの簡単なコピープロテクトと思って構いません。
    それでですね。BUFFALO製ドライブはROM化機能が付いていないはずです。その証拠にImgBurnはROM化出来るソフトでも有名ですが、その時にBUFFALO製品を選ぶ項目が無いのです。
    つまりBUFFALO製ドライブなのでBook Typeを「DVD-ROM」に出来ない。「DVD-R」のままになってしまう。通常の動画DVDのBook Typeは「DVD-ROM」のはずなので、DIGAはBook Typeが「DVD-ROM」以外のDVDは受付けないはずです。
    問題はBUFFALO製ドライブです。BUFFALO製ドライブはDVDのBook TypをROM化「DVD-ROM」に出来ない。
    「ROM化」機能対応のドライブメーカーはNu Tech、Plextor、RICOH、Samsung、BenQ、LG、LITE-ON、NEC 製のみです。

    なお、パソコンのPowerDVDで見れるのはそのところまでPowerDVD等が厳密にチェックしていないのが現状です。パソコンで見れて、再生プレーヤーで見れない事は良く有る事です。
     
    今回の件とは関係無いと思いますが、DIGAなどのプレイヤーで動画を再生するには「リージョンコード」や「相性」と言うモノも関係してきます。今回は「Book Type」の問題と思います。

    ROM化に関する詳細な情報は 「ImgBurnを使ってカーナビDVDをバックアップする」http://imgburn.nnn2.com/?p=50 を参考にして下さい。

    (しかし、DVSM-X24U2V製品の説明サイトを見るとパソコンで動画DVDを作成して、テレビで見ている説明「絵」があります。ちょっと、どうやったら出来るのか、理解出来ないです。
    http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/ )

  9. 管理人さん、こんにちわ。

    ご多忙のところ、ご対応をいただきまして、ありがとうございました。

    > BUFFALO製ドライブはROM化機能が付いていないはずです。その証拠にImgBurnはROM化出来るソフトでも有名ですが、その時にBUFFALO製品を選ぶ項目が無いのです。

    ということは、BUFFALO製ドライブでは、「ROM化」は無理ということでしょうか・・・?それとも、「ImgBurn」ではなく、他のライティングソフトであれば「ROM化」も可能なのでしょうか?

    今回初めて動画の保存に挑戦しているので、不明なことばかりなのですが、この「ROM化」と「ファイナライズ」というのは別物でしょうか?世の中には「ファイナライズ」だけをしてくれるソフトもあるようですが、「ImgBurn」でライティングをしたものを「ファイナライズ」すればDIGAでの閲覧は可能ですか?

    お時間がある時にでもご対応いただけると幸いです。

  10. >・・・BUFFALO製ドライブでは「ROM化」は無理ということでしょうか・・・?

    はい、その通りです。
    ネット上での知識ベースでの常識ではROM化されていないものはDVDプレイヤー等では再生されないと言われています(実機での動作は未確認)。

    >・・「ROM化」と「ファイナライズ」というのは別物・・

    です。意味が全く異なります。「ファイナライズ」はDVDメディア等への終了処理を行うものです。

    ***の**DVDはBook Typeが「DVD-ROM」になっています。しかしパソコン等で**DVDを作成すると通常はBook Typeが「DVD-R」になります。通常のDVDプレイヤーははBook Typeが「DVD-R」は受け付けません。

    http://buffalo.jp/download/manual/d/dvsmx24u2v.html
    にBUFFALO(DVSM-X24U2V)ドライブのマニュアルがあったので少し見てみました。ビデオ機器から付属の簡易ソフトでは**DVDは作成出来ないとあります。但し正規版の市販ソフトを購入すれば可能みたいです(この点が少し理解出来ない)。多分、ビデオ機器から直接作成した動作DVDはOKなのでしょう。但し、DVDプレイヤーで再生出来るとは書かれていませんでしたが、別のサイトページの絵ではOKみたいでした。※詳細な説明は無し。こうゆうのが困る。

    基本的に(詳細は理解していませんが)、**サイトから***した**ファイルを**DVDにするのは***が有ります。今後の質問では「**ファイル」とだけ言った方が無難でしょう。

    DVD、RD、ROM化、Book Type、動作DVD等の知識は一長一短では理解出来ません。納得できる説明をしたら一冊の本が出来るはずです。こればかりは自分で本を読むなり、サイトを見たり、ココの様なサイトに質問をしたりして、そして何枚もDVDの捨てる経験をしないといけないはずです。私も3年ほど前はDVD-RとDVD+Rの違いさえ判りませんでした。ROM化も理解するのに一ヶ月以上は掛かりました。

    しかし・・、BUFFALO(DVSM-X24U2V)ドライブのマニュアルに**(=**)DVDの作成は出来ると書いてあります。実機でそれに合った市販ソフトを使ってビデオDVDを作ってみないと正確な返答は出来ないのが現状です。(どこかに落とし穴が有るはず)

    申し訳無い。

  11. ROM化って+Rじゃないとできないんじゃなかったけ?

    動画の形式が何なのかわかんないような気がしますが、焼くときのUDFとかってDVD-Rだと1.02でしたっけね?

    あっしもうろ覚えですけどねw

  12. DVD+Rはフォーマットの規格上でROM化は出来ません。

    UDFはOSに依存しないフォーマット形式を示しています。パソコンの為の規格だと思っています。動画DVDプレイヤーではあまり関係無いと思っていますが、知識と経験不足・・。

  13. 管理人さん、こんにちわ。

    ご多忙のところ、ご対応をいただきまして、ありがとうございました。

    > 但し正規版の市販ソフトを購入すれば可能みたいです(この点が少し理解出来ない)。

    この市販ソフトを購入するか、別のドライブを購入するしかないのですかね・・・?

    自分なりに、BUFFALO(DVSM-X24U2V)ドライブでの「ROM化」をもう少し勉強したいと思います。

    ニャーさん、こんにちわ。

    ご対応ありがとうございます。

    > 快晴★日和さんはレコとかで再生したいってことなのでUDFもきちんとしとかんとイカンかと・・・。

    UDFをまだイマイチ理解できておりません。
    以前、忠臣蔵さんの記述に『DIGAで再生する際に「UDF 2.50」で書き込んだ』というようなものがありますが、今回の事象とはまったく無関係でしょうか?
    ImgBurnでの設定の項目の中にあるのでしょうか?見ていてもどこか分かりませんでした。ご教授いただけると大変助かります。

  14. 【訂正】
    ROM化が可能なメディアは、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DLなどの+R系。
    自分のこのサイトの用語集に書いていました。
    http://imgburn.nnn2.com/?p=103#ROM
    スイマセン。(汗

    >・・市販ソフトを購入するか、別のドライブを購入するしか・・

    私は別のROM化が可能と言われているメーカーのドライブを推薦します。
    但し、買う前にその「型番 ROM化」でネット検索をして出来る事を確認する事です。ショップによっては「ROM化可能」と書いているところもありますが、書いていないのが一般?的みたいです。その時に店員に聞いても嫌な顔をされると思います。・・多分。

    UDFに関しては快晴★日和と同レベルの知識だと考えています。
    実際に使うレコーダーが手元に無いので実際の感覚がありません。

    >・・・今回の事象とはまったく無関係でしょうか?・・

    ん~~~む、自信を持って答えられない。(激汗

    ニャーさん、Help Me!

  15. 1.02
    。DVD-ROM や、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW のそれぞれの DVD-Video (Video モード)に適用されている。
    1.50
    DVD-RAM の標準フォーマット。Virtual Allocation Table、スペアリングテーブルをサポート。パケットライトで CD-RW、DVD+RW、DVD+R でも利用可能
    2.00
    DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM の DVD-VR (VR モード)で採用
    2.01
    デジタル放送のストリーム信号記録用を想定して策定されたもの。DVD-AR で採用されている。2.0 のバグも解決している。??
    2.50
    BD-RE (Ver.2.0/2.1/3.0) と BD-ROM (Ver.1.0) と HD DVD で採用
    2.60
    BD-Rで採用。 byウィキペ

    てことみたいですねw
    2.50~はBD用と思って良いかと・・・。

    ImgBurnでのUDF設定は構築モードで選べますよん。
    焼くときってVIDEO-TS,AUDIO-TSフォルダを焼けば良いんだったかな?なにぶんリップしたDVDは焼いた事ありますけど、落とした動画とかは焼いた事ないもんで・・・。

  16. ニャーさん。ありがとうございます。
    落とした動画に限らず動画DVDは「DVD Flick」で焼いた方が楽です。
    ほとんどが自動で行ってくれるので楽です。

  17. 管理人さん、ニャーさん、こんにちわ。

    いろいろとありがとうございました。

    > 落とした動画に限らず動画DVDは「DVD Flick」で焼いた方が楽です。

    このソフトだと上記のBUFFALO製ドライブでもイケる(ROM化できる)ってことなのでしょうか?
    やっぱりBUFFALO製ドライブだとダメですか・・・?

  18. 答えは、「やってみないと分からない」です。

    DVD Flickは動画ファイルから動画DVD又は動画ISOイメージ(メディアドライブイメージ)を作成する事を目的としています。VIDEO-TS,AUDIO-TSフォルダ等の専門的な事を意識しなくてもよく、楽に動画DVDが作成できます。但し、ROM化されていたかはチェックした事が無いので不明。DVD Flickのプロジェクト設定にはROM化項目は無い。DVD Flickは使った事はあるが、DVDに焼いた事は無い。(DVDプレイヤーで再生した経験が無い)(返答になって無い・・;)
     
    貧乏人の管理人は必ずDVD-RW又はDVD+RWで一度テストしてからDVD-R又はDVD+Rに焼きますが・・:。(汗

    仮にこちらでテストOKでも管理人のパソコンのDVDドライブはROM化が出来るLG製なので、本当の意味でも正解とはならない。

    DVD+RWでまずはテストしてみて下さい。m(_._;)m
    ※テスト失敗になる予感に一票・・。

  19. 管理人さん、おはようございます。

    > 答えは、「やってみないと分からない」です。

    で、ですよね・・・。

    週末にでもテストしてみたいと思います。
    いろいろとありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  20. 管理人様はじめまして。 
    初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
    このたび新規に外付DVDのBUFFALO(DVSM-U24U2)
    をつけたのですがImgBurnでデバイス変更できません。
    内臓のDVDドライブだけ表示されてます。
    解決方法をよろしくお願いします。

  21. 桜散るさん。初めまして。

    『外付けDVD』をImgBurnが認識しない質問は良く受けます。
    以下を再確認して下さい。

    Q1) 接続の説明書を再確認して下さい。特に外付けDVD側の何かしらのスイッチ類の設定が必要無いかを見て下さい。

    Q2) この外付けDVDドライブ専用のドライバーのインストールが必要かを説明書で再チェックして下さい。

    Q3) この外付けDVDドライブは添付ソフトが多数有りますが、そのソフトも外付けDVDドライブを認識するか再チェックして下さい。

    Q4) 全ての電源を切って、「外付けDVDドライブの電源オン」 -> 「パソコンの電源をオン」 の順番で再起動して見て下さい。

    Q5) パソコン側にはUSBケーブルを接続する箇所が4~6箇所あります。USBケーブルの接続箇所を変更して、OSを再起動して下さい。接続不良、又はドライバーの関係で認識するかもしれません。

    以上でも駄目な場合は、BUFFALOはImgBurnが特に意識したドライブ・メーカーでは無いので相性が悪い可能性があります。
    いろいろと触っているうちに認識した、と言う返事も頂いた事もあります。
    頑張って下さい。

  22. さっそくのご返事ありがとうございます。
    時間をみつけてトライしたいと思います。
    接続出来たらまたご報告致します。
    大変でしょうがサイトの運営がんばって下さい。
    ありがとうございました。

  23. 管理人さん、おはようございます。。

    4月5日以来、ご無沙汰をしております。

    BUFFALO製ドライブでライティングして、DIGAで見れました!いろいろご対応いただきまして、ありがとうございました!!

    「DVD Flick」で、オーサリングからやり直しました。BUFFALO製ドライブについていた「Roxio」でライティングをすると無事見れました。「Roxio」は、「DVD***」でオーサリングをしたものを焼いてもダメだったので、「DVD***」に問題があったのかもしれません・・・。

    ただ、まだ怖くて「ImgBurn」でのライティングには挑戦しておりません・・・。「DVD Flick」にも内蔵されているようなので、ワンタッチでDVD化までしてくれるようですが、今はまだ「DVD Flick」でオーサリングした後に、手動で「Roxio」でライティングしております。

    「DVD-R」で焼く前に、「DVD-RW」で試してみたのですが、中古のSAMSUNGの「SV-DVD5J」では見れませんでした。しかし、同じものをDIGAに持って行くと、「DVD-RW」でも閲覧可能でした・・・。規格の違いですかね???

    また、「DVD Flick」はかなり良いですね。気に入りました!昔の他のサイトだと「メニュー作成ができない」とありましたが、今のバージョンはメニュー作成も直感的に簡単で、サムネイルも作成できました。
    ただ、ターゲットビットレートを「Auto-fit」にして、ターゲットサイズを「DVD(4.3GB)」にしても、出来上がったデータが4.3Gを超えることがたまにあります・・・。その場合は、再度「Custom」などで微調整して再オーサリングしているのですが、何か良い手はないですかね?(←こういう質問は別のサイトですかね???)

    今後もいろいろと挑戦したいと思います!いろいろとご指導ありがとうございました。

  24. 快晴★日和さん。
    そうですか。出来ましたか。良かったです。
    と言う事はDIGAで見る時はROM化とは関係無いと言う事ですネ。
    (SAMSUNGで見れないのは、横に置いといて・・。汗)

    >手動で「Roxio」でライティングしております。

    ImgBurnは有名ですが、自分もNeroを使う時もありますヨ。その時の気分や状況ににより変わります。自分がその時に自信を持てるソフトを使うのがベストでしょう。

    >「DVD Flick」はかなり良いですね

    私も気に入ってます。オープンソフトだけにの事はあります。対応動画&音声ファイルの種類の多さはピカ一です。細かい設定も無い分だけに直感的に操作できるのがグー!です。

    >・・ターゲットビットレートを「Auto-fit」・・4.3Gを超える・・

    サイズに関しては1GB=1000MB=1000 x 1000KB と見ますが、ソフトによって1KBを1024Bと見るか、1000Bと見るかによってかなり本当のサイズが変わってきます。素人的には1K=1000Bと見ますが、専門的には1K=1024Bが正解です。この点に関してはソフトが表示するサイズを無視して、いつも1K=1024Bで計算する様にしています。

    >(←こういう質問は別のサイトですかね???)

    ハハ・・、汗。そうして頂けると助かる?

  25. はじめまして。困っている事があるのですが、MP3ファイルを入れたフォルダをCDに入れたいのですが、フォルダが順番どうりになりません。
    どうすれば良いのでしょうか?ご存知の方がいらしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
    宜しくお願い致します。

  26. なおみさん。初めまして。

    >・・フォルダが順番どうりになりません。

    (イマイチ分からない事はありますが)
    以下は「ファイル/フォルダをディスクに書き込み」(構築)モードでの話で推測させて頂きます。
    違う箇所があれば御指摘ください。

    http://imgburn.nnn2.com/?p=76
    の④の画面で青い丸で示している部分に注目して下さい。
    2つのフォルダ、「■CDTEST1」、「■CDTEST2」が有ります。
    その該当するフォルダ名の上にマウスポインターを持って行き、マウスを右クリックします。
    するとポップアップメニューが表示され「一番上に移動」、「上に移動」、「下に移動」、「一番下に移動」が表示されます。
    これでフォルダの位置の移動が出来ます。

    回答になっているでしょうか。

  27. ご回答ありがとうございます。ImgBurn上では、フォルダの順番はうまくいくのですが、CDに焼くと曲順が順番どうりにならないのです。

    説明不足で申し訳ありません。この説明でお分かりになれるでしょうか。

    宜しくお願いします。

  28. 出来れば、仮でもいいのでそのフォルダ名を2つ程、教えていただけないでしょうか。

    それと再生するのはもちろんCDプレイヤーですよね。
    私もかなり古いですがMP3対応のCDプレイヤーをもっています。
    MP3対応のCDプレイヤーはフォルダ名を作る時に約束事が付属の説明書に書かれています。
    01-****
    02-****
    とか。
    その点は確認しているのでしょうか。

  29. たびたびすみません。

    フォルダは、歌手名とアルバム名です。
    再生するのは、mp3対応のカーコンポで、フォルダを作る約束事は、特に無く、再生に関しては、録音した順番で再生するようになっています。

    ですので、フォルダ順に焼かなくてはうまくいかないのです。
    ひとホルダずつ焼かないと、いけないのでしょうか。

  30. なおみさん。
    全体の状況は判りました。

    音楽CDを作成するには、音楽CD専用の情報ファイル(テキストファイル)を事前に作成する必要があります。それがCUEシート(トラックリスト)ファイルです。このファイルがどの音楽ファイル(mp3など)をどの順番で音楽CDとして書き込むかの情報を持っています。

    Imgburnのトップメニュー(EZモード)で「イメージをディスクに書き込む」をクリックします。
    メニューのツールから、「CD CUEファイルの作成(R)…」を選択します。表示された画面で上記のCUEファイルが簡単に作成出来ます。

    これ以降をコメントで説明するにはチョット手間が掛かり過ぎるので、(汗)残念ですが、他のサイトの記事を紹介します。
    http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/write_imgburn_cd.html

    上記のサイトは画像が有り、判り易いです。
    コメント欄も有るので質問も出来るみたいです。
    (レスポンスは不明)

    音楽CDはカーコンポを使っている人にはまだまだ必要だったんですね。
    作成例は不要かと思っていましたが、時間があれば追加を検討させて頂きます。

    なお、音楽CDの場合はアルバムをセッションと言う単位で指定します。セッション名をアルバム名に変更する、などと言う事は出来ませんので、事前に御連絡します。

    長々と時間を取らした割には直の回答が出来なくてスイマセンでした。

  31. 管理人様。いろいろご丁寧に有り難うございました。
    たいへん勉強になりました。
    これからも、サイト運営は大変でしょうけど頑張ってください。

  32. 管理人様、はじめまして。
    これまで私は***とImgburnの組み合わせでブルーレイディスクを焼いていましたが、今回ディスクドライブの故障のため、内蔵式のパナソニック製マルチドライブUJ220を交換しました。これは元々のドライブと同じもので、交換後も問題なくブルーレイを1枚焼くことができたのですが、次回にはI/O Error!のメッセージでLogには*** can interfere with Imgburn’s ability to verify accurately,please ensure it’s disabled!と表示されます。
    特に設定とかも触った覚えもなく、原因がわかりません。
    何かアドバイス頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

  33. hiromatsuさん。初めまして。

    本当~に難しい質問ですね。
    経験からのアドバイス程度しか返答出来ません。

    Logのメッセージは少し判りにくい英語です。
    「***はImgBurnの機能を確実に**する事が出来ます。その**を保障して(取り除いて?)下さい」
    ・・・、ちょっと違う様な気がするが、それ程、英語には詳しくない。

    ImgBurn側が出したメッセージである点に注目しないといけないです。
    「元々のドライブと同じもの」と書かれていますが、中の全ICチップのプログラムも同じとは限らないです。
    この点は過去の経験上でたま~に目にしています。
    特にファームウエアが違うか、チェックする必要はあると思います。
    (と言って古いファームウエアがDL出来る保障も無いし、バージョンダウン出来る保障も無い。壊れたドライブが見れる保障も無い。)

    ・・・。(汗
    もう一度、ドライブを外して、再度取り付けしてみて下さい。
    それとドライブの最新のファームウエアが出ているかもチェックして下さい。
    最新ファームウエアがあるのならアップデートしてみましょう。

    (***も気になるが、***自体が頻繁にバージョンアップしているので判断できない。)

    m(_._;)m これが現在の限界です。

  34. 管理人様、早速のコメントありがとうございます。
    ディスクドライブ交換後、初めからエラーが出たのなら納得できるのですが、全く問題なくBD作成できたものですから訳がわかりませんでした。
    今晩は泊り勤務のため、明日、一度取り外してみます。
    ありがとうございました。

  35. ども!何やらBDXLなる糞高いメディアが出てますねw
    ImgBurnも時期に対応しますかね?

    BD、DVD焼きまくりでエラー起こしてパイの203が召されましたよw
    修理に出したら再現しないとか言って205になって帰ってきました。
    早速取り付けたら問題無く**まくりライフ満喫できてます。

    >*** can interfere with Imgburn’s ability to verify accurately,please ensure it’s disabled

    これって***飼ってるならベリファイ切っとけ!って事ですよね?
    ベリファイの項目でチェック外れてるんならおk!

    Duplex Secure’s SPTD driver can have a detrimental effect on drive performance.

    ってのが出てますけど、わかんないので気にしてませんw

  36. 成る程!
    そう読めますか。(汗

    もともとBDは2層以上を前提に規格されたものと聞いています。
    ※最大16層?
    ImgBurnは既に対応済みと思いますが・・・。
    ゼニが無いので確認できません。

  37. 管理人様、こんばんは。
    初めて質問のコメントさせて頂きます。
    最近初めてDVDコピーツールを使用し、コピーしたのですが…

    ★借りたDVDを、DVD Shurinkでバックアップ(非圧縮)した後、ImgBurnを利用してISOイメージをDVD‐R DL(2~8倍速、8.5ギガ)に書き込みモード(速度は自動)で書き込もうとしたところ、
    Optimal L1 Data Zone Start LBA: None Found!(VTS_01)

    This image has not been mastered correctly for burning onto a double layer (OTP Track Path) disc. None of the cells meet the ‘DVD-Video specification’ criteria for a potential layer break position.

    Do you want to continue anyway?

    というメッセージが出てきてしまいました。

    この場合はどう対処すればよいのでしょうか?

    ★それと、連続でもう一枚コピーしたらImgBurnの書きこみ速度が少し落ちてきて、前書きこんだ時よりかかる時間がやや遅くなってしまいました。
    これは何か原因があるのでしょうか?

    手順は本を参考にしながらしていきました。

  38. これはね、どうもISOを2層に焼こうとすると出ますね・・・。何でかわかんないので、あっしは構築モードでファイル焼きしていますよ!
    構築モードの場合はエラー出ませんよ!

    それから、バックアップ取るならキツネかFab入れておきましょうよ。
    Shrinkさんはレトロなので対応してない物も多々見受けられるとか何とか云々・・・。

  39. アリスさん。初めまして。
    そして、ニャーさん。ありがとうございます。

    こちらの回答ですが、かなり難しい質問ですね。
    (汗:DVD Shurinkは使った事が無いからナ~)

    エラーメッセージの内容は2つ。
    1) ビデオフォーマット・ファイルのVTS_01関連ファイルが無い。
    2) OTPで焼ける形式のイメージファイルでは無い。

    この場合はどちらが本当の原因かは判りません。
    元々エラーメッセージが本当の理由(りゆう)を示している保障は全く無いからです。
    ニャーさんの言う事が(もしかしたら)正しいかもしれません。
    OTPPTPに関する話は過去に相当苦労したので、ある程度分かります。しかし、それならImgBurnをどうしたらいいのかは結果が出ませんでした。
    今から思えば、ニャーさんの様な事もしておけば良かったと思っています。(既にテスト環境[=DVDのカーナビ]は無し:涙)

    「構築モードでファイル焼きしていますよ」を試して下さい。

    >・・やや遅くなってしまいました。

    これも予測ですが。
    どのような機器も保護機能が備わっています。
    連続使用すれば、当然熱を持ちます。
    熱による自動感知で動作が遅くなる事は十分考えられるでしょう。
    あくまでも、予測ですが。

  40. こんばんは。
    コメント大変遅くなりました;
    管理人様、ニャー様、早速のご回答有難うございます!!
    ***を新たに入れて**で**したら出来ました。
    連続使用で熱をもって遅くなる事があるんですね。
    初めてのことで分からないことばかりだったので、教えて頂き感謝です!

    ***で焼いていっていたのですが、しばらくして…今度は

    1.Current Media: DVD+R DL This image doesn’t need to go on a double layer disk,it will fit on a DVD ァR/RW just fine.Wuld you like to continue anyway?

    2.This image is small enough to fit onto the first layer of the current disk. Images are normally burnt with roughly equal a mounts of data written to each layer. Would you prefer I sway from the ‘norm’ and just stick to using the first layer?

    1が出てきた後、2が出てきました。
    よく分からなかったので、1と2でOKを押してしまったのですが…
    こういう場合はOKしない方がいいのでしょうか?

  41. 構築モードの設定で確認表示の項目を全部しないにチェックしてたので気づかんかった・・・w

    この状態でも特に問題無く焼けてますw

  42. ( ^ω^ ) GUIとショートカットアイコンが変化してるおw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください